神と仏が息づく文化
仁聞菩薩入滅の地
宇佐神宮六郷満山霊場とは
仁聞菩薩は、宇佐八幡神の化身(生まれ変わり)として宇佐国東の地に
今をさかのぼること約1300年前に神仏習合の原点となる山岳宗教、「六郷満山」を開かれました。
2018年に開山1300年の節目を迎える中、「宇佐神宮六郷満山霊場」は全国八幡社総本宮である宇佐神宮八幡大神と仁聞大菩薩の足跡を辿り、今日まで脈々と受け継がれてきた神仏習合の文化に触れ、神・仏とご縁を結ぶ巡礼であると共に、
この巡礼は行そのものであります。
霊場一覧
第十七番「千燈寺」~第三十一番「特別札所 両子寺」は明日ご紹介いたします。
六郷満山開山1300年 関連歴史講座が行入寺で開催されます
六郷満山開山1300年を迎えるにあたり、その歴史について古文書・古記録より2回にわたって紹介。
六郷満山の歴史を詳しく知りたい方、これから知りたい方...是非、参加されてはいかがですか。
【開催日時】
第1回 平成29年10月29日(日) 13:30~15:00
第2回 平成29年11月26日(日) 13:30~15:00
【開催場所】
六郷満山 参社山行入寺 本堂
【講師】
行入寺 住職 隈井 修道
※参加費は無料です
【お問い合わせ】
〒873-0524
国東市国東町横手4728 行入寺
TEL: 090-4039-1719 Email: gyonyuji@oct-net.ne.jp
鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
協力(敬称略)
国東半島宇佐地域六郷満山開山1300年誘客キャンペーン実行委員会
〒873-0504 大分県国東市国東町安国寺1639番地2(弥生のムラ 国東市歴史体験学習館内)
TEL:0978-72-5007
0コメント