花と自然のフォーラム2016
プラントハンター西畠清順(にしはたせいじゅん)さんによる講演会、花博記念協会の助成を受けた6団体の成果発表会を開催します
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会(会長:今井敬)は、平成2年に大阪・鶴見緑地で開催された花の万博の「自然と人間との共生」という理念の継承発展を目的に、環境保護や花とみどりによる街づくり等を行っている団体等を支援する助成事業を行っています。
この度、助成の成果を発表していただく成果発表会とプラントハンターの西畠清順(にしはたせいじゅん)さんによる講演会として「花と自然のフォーラム2016」を公益財団法人堺市公園協会と共催により下記のとおり開催いたします。
成果発表会は、堺市の団体をはじめ全国から6団体の活動内容を、講演会は世界各地を旅し、植物を追う西畠清順にしはたせいじゅんさんの体験談のお話しです。
なお、この後に交流会(会費1,500円)も開催します。
開催日時
平成28年12月14日(水曜)
午後1時から午後5時
開催場所
サンスクエア堺(堺市堺区田出井町2-1)
JR阪和線『堺市駅』下車すぐ
南海バス『阪和堺市駅前』降車すぐ
入場料
無料
申し込み
参加者希望者は、葉書、ファックス、メールのいずれかで、郵便番号、住所、氏名、電話番号、交流会参加の有無を明記の上、堺市公園協会フォーラム係まで
住所:590-0803堺市堺区東上野芝町1-4-3 ファックス: 072-245-0069、 E-mail:sakai-pa-kikaku@sunny.ocn.ne.jp 入場無料、定員300人になり次第締め切ります
問い合わせ
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
直通 06-6915-4516
公益財団法人堺市公園協会
直通 072-245-0070
会場周辺には駐車場(有料)がございますが、ご来場には公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
プラントハンター西畠 清順 氏 プロフィール
プラントハンター 花宇5代目 そら植物園 代表 昭和55年、兵庫県生まれ。幕末より150年続く花と植木の卸問屋“花宇”の5代目。高校卒業後、オーストラリアに留学。キナバル山で世界最大の食虫植物と出会い、植物の魅力にのめり込む。以来、世界数十カ国を旅して収集・生産している植物は数千種類にのぼります。平成24年1月に“そら植物園”を立ち上げ、ひとの心に植物を植える活動をスタート。植物を用いた色々なプロジェクトを各地で展開し反響を呼んでいます。 今回は、「ひとの心に植物を植える~そら植物園の活動について~」と題して、そら植物園での活動をもとに、植物の魅力、植物を追い求める面白さについてお話していただきます。
全国6団体が『花と緑』に関する調査研究やイベントなどの成果を発表
堺千年の森クラブ(大阪府)、日本シダの会(千葉県)、NPO法人生物多様性研究所 あ~すわ~む(長野県)、モンゴル森林再生促進研究会(滋賀県)、石橋記念公園子ども ガイドの会(鹿児島県)、メリーポピンズの会(兵庫県)の6団体が発表を行います。 自然環境の保全や市民による環境調査、園芸緑化活動など、精力的に行ってきた活動 の成果を一般の皆様にご紹介いたします。
講演・発表会は参加費無料でどなたでもご参加いただけます また、参加者との情報交換などを行う場として交流会を開催いたします。
会費1,500円 午後5時10分から午後6時30分
発表団体と発表テーマ紹介
団体名: 堺千年の森クラブ(大阪府)
事業名: 市民による市街地公園での「平成の森」づくり
大仙公園の一角で森づくりを行っているが、今までの経験を生かして今後は、森づくりの活動を市域全体に広げ、これまで培った苗作りなどのノウハウを活かして、民間・公共を問わず様々な施設等への更なる緑化活動を展開している。手始めとして、保育所、幼稚園、小学校等に緑化や森づくりを中心とした環境学習の出前講習などを行っている。
団体名: 日本シダの会(千葉県)
事業名: 日本シダ植物分布状況のモニタリング調査
分類見解に基づいて、日本産の全てのシダ植物の種(約1000分類群)の分布調査を行う。(A)潜在分布(=これまでに知られる全ての分布)、(B)現在の分析の二つの分布図を、全種について2次メッシュ単位で作成する。
団体名: NPO法人生物多様性研究所あ~すわ~む(長野県)
事業名: 金華山のニホンジカの出生・生残のモニタリング
宮城県金華山島北西部に生息する個体識別されたニホンジカ集団において、各団体の生残状況を定期的な目視により査定し、生残率や局所的個体群密度を正確に算出する。また、各雌の出産状況と新生仔の生残状況を目視により査定し、出生率および初期死亡率を算出する。
団体名: モンゴル森林再生促進研究会(滋賀県)
事業名: 「倒木遮蔽更新」仮設を応用した再生促進技術の開発
降水量が少ないため、山火事後の再生が困難のモンゴル北部で、森林観察で着想を得た「倒木遮蔽更新」仮設を応用した森林再生促進技術の開発を行い、その成果を現地の人々に共有してもらうために研究調査、発表、論文化を行う。
団体名: 石橋記念公園子どもガイドの会(鹿児島県) 事業名: 子どもガイドたちによる花緑豊かな公園づくり 石橋記念公園の子どもガイドや高校生ボランティアが、園内にある花の季節暦、樹木マップを作成し、来園者に無料配布する。また、緑のカーテンや花壇作りを行うほか、園内に畑を作り、サツマイモの栽培を行い、イベント時にスィーツ加工しふるまう。
団体名: メリーポピンズの会(兵庫県)
事業名: 「ボランティアがボランティアを育てる」園芸塾の運営
当会が造成・管理する福祉施設や教育施設の花壇を、継続的に維持管理するうえで大きな障害は、会員の高齢化や慢性的な会員不足です。この根本的な解決に加え、広く園芸ボランティアを育てるため、「タンポポ塾」の運営を継続する。
協力
農林水産省
住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
電話:03-3502-8111(代表)
0コメント