ZIPANG TOKIO 2020「渋谷 約10万人が、行く年来る年を盛大にお祝い!2020 東京オリンピック・パラリンピックに向けて小池百合子東京都知事からもメッセージ」

渋谷を訪れる人が、安全・安心に新年を迎えるための取り組み
『YOU MAKE SHIBUYA COUNTDOWN 2017-2018』が終了。
約10万人が、行く年来る年を盛大にお祝い。
日本コカ・コーラなどがイベントによって取り組みをサポート


渋谷区・地元商店会・エリアマネジメント団体など官民が一体となって組織した、渋谷カウントダウン実行委員会は、12月31日から1月1日の年末年始にかけて、渋谷駅周辺にて、二回目となる『YOU MAKE SHIBUYACOUNTDOWN 2017-2018』を実施。約10万人の人達が参加し、渋谷らしい演出で行く年来る年を盛大にお祝いしました。渋谷区が20年後を見据え、2016年に策定した「渋谷区基本構想」。これを契機とし、未来へ向けたまちづくりのあり方をあらゆる人へ発信してゆくキャンペーンを展開してきました。本カウントダウンは、このキャンペーンのキックオフとして昨年末に初めて開催。渋谷カウントダウン実行委員会を組織し、渋谷を訪れる人が安全・安心に新年を迎えられるための取り組みを実施しました。本年もこの取り組みを継続し、警視庁の交通規制(車両通行禁止)により、渋谷駅周辺は歩行者用道路になりました。二回目となる今回は渋谷駅の周辺施設において、協賛各社が様々な催しを行いました。これは、渋谷駅前のスクランブル交差点への来街者の一極集中を回避する取り組みをサポートすることが目的です。SHIBUYA109に設けたメインステージでは日本コカ・コーラ株式会社が、渋谷モディおよび公園通りではミクシィなどがカウントダウン演出を行いました。


12月31日(日)21:00に、警視庁による交通規制が開始、22:30に歩行者に道路を開放すると、新年を渋谷で向かえようと、“2018”と書かれたグッズや干支の“戌年”を想起させる格好の人々が続々と集まりはじめ、気温1度まで冷え込んだ渋谷は、参加者達の期待感に包まれていました。


23:00から、SHIBUYA 109のメインステージにて『YOU MAKE SHIBUYA COUNTDOWN 2017-2018』開会式がスタート!オープニングを飾ったのは「渋谷系」ムーブメントを国内外で巻き起こし続けているアーティスト野宮真貴さん。ヒットソング「東京は夜の七時」、渋谷区の基本構想PRソングの「夢見る渋谷」の2曲を披露し、応援に駆け付けた日本初の義足モデルGIMICOさんらと、渋谷らしいカウントダウンの幕開けを彩りました。渋谷カウントダウン実行委員会の大西賢治会長らの挨拶に続き、実行委員会副会長も務める長谷部健渋谷区長が「『YOU MAKE SHIBUYA』をテーマに多くの人に集まってもらえて嬉しく思います。今後も続けられるよう、今日は安全に楽しんでください!」と高らかに開会を宣言。そしてこの取り組みを後援する東京都を代表し、小池百合子東京都知事による「渋谷は新たなトレンドの発信地。海外からも注目を集めています。東京のパワーを世界に発信するこのイベントを心から応援しております。カウントダウンを大いに楽しんでください。それではよいお年を!」というビデオメッセージが放映されました。開会式には、日本で初めて特別住民登録された、7歳の少年の姿をしたAIキャラクター「渋谷みらい」くんも映像で登場。みらいくんは「こんにちは!渋谷区を盛り上げるために、長谷部区長と協力していきたいと思います!」とコメントし、渋谷らしいカウントダウンの盛り上げに一役買っていました。


そしてこの取り組みを後援する東京都を代表し、小池百合子 東京都知事による 「2020東京オリンピック・パラリンピックに向け渋谷は新たなトレンドの発信地。海外からも注目を集めています。 東京のパワーを世界に発信するこのイベントを心から応援しております。 カウントダウンを大いに楽しんでください。それではよいお年を!」 というビデオメッセージが放映されました。 

開会式に続き、特別協力の株式会社AbemaTVによるステージイベントに、元プロボクサーの亀田興毅さんが登場。会場に集まった人々を見て、その盛り上がりに「仕上がっているな〜!」と語りかけると、カウントダウンの瞬間に向けてボルテージも最高潮に達しました。

年明けの瞬間まで10分となり、SHIBUYA109のメインステージでは、昨年に引き続き特別協賛の日本コカ・コーラ株式会社によるカウントダウンステージがスタート。「コークであけおめ」のコールとともに渋谷を訪れる人々にとって、2018年の幕開けを生涯忘れられない“特別なひととき”を提供しました。カウントダウンを前にオリジナルハットやサイリウムブレスレット、「コカ・コーラ」製品を受け取った参加者は、今年の抱負を聞かれると「2017年よりも楽しい年にしたいです!」、「毎日を全力で楽しみたいです!」と新年の訪れを心待ちにしている様子でした。するとそこで嬉しいサプライズが!109ビジョンに映し出されたのは、女優の綾瀬はるかさん。綾瀬さんからは「渋谷のみなさん、こんばんは!あと5分でいよいよ2018年!そちらの様子はどんな感じですか?現場に行けなくて、本当に残念です。


2018年は今年以上に色々なお仕事にチャレンジして、みなさんにドキドキワクワクを伝えられたらなと思っています!では、みなさん乾杯の準備はできていますか?2018年の幕開けも、『コカ・コーラ』でカンパイしましょう!」と、新年の訪れを祝うメッセージが贈られました。さらにスペシャルゲストである、コカ・コーラ社のスマートフォンアプリ「Coke ON」のイメージキャラクター、池田エライザさんがステージに登場すると、会場からは割れんばかりの拍手が起こりました。池田さんが「みなさん、最高の年明けを迎えましょう!コカ・コーラを持っている人は、ぜひ一緒に乾杯してください!」と声を上げると、それに応えるかのように会場からは一層大きな歓声が。そして、ステージ両側に巨大「コカ・コーラ」バルーンが出現し、2018年の訪れが間近に迫る中、いよいよカウントダウンが開始されました。池田さんの声に合わせ「3、2、1、ハッピーニューイヤー!」と渋谷を訪れた全員が一体に!そして池田さんの「コークであけおめ!」のかけ声とともに、参加者と新年の訪れを祝いながら盛大に乾杯しました。最後に池田さんは「『コカ・コーラ』のオリジナルハットを付けている方がたくさんいて迫力がありますね!今日はみんなと乾杯できて嬉しかったです!また一年、頑張りましょう!」とコメントすると、メインステージで行われた“特別なひととき”はフィナーレを迎えました。メインステージでのカウントダウンの模様は、Q'SEYEを始めとした渋谷駅周辺の街頭ビジョンを通じて生中継され、渋谷の街全体が一体となり、大きな盛り上がりを見せるとともに、新年を迎える喜びを共有しました。


渋谷モディ、公園通りでのカウントダウン


渋谷モディと公園通りでは、協賛社の株式会社ミクシィX-FLAGスタジオが「みんなでわいわいモンス年越し」をテーマにイベントを開催しました。年越しで賑わう参道をイメージした空間に、人気スマートフォンアプリ『モンスターストライク』のキャラクターオラゴンの超巨大バルーン、除夜の鐘、おみくじ体験、福袋など、様々な体験型のコンテンツを展開。カウントダウンに訪れた人々が笑顔で楽しんでいました。同じく協賛社のソニー株式会社は、23:40から年越しをはさみ24:15まで渋谷モディの壁面にある「ソニービジョン渋谷」で、音楽や映像を使った「MEGAMIX COUNTDOWN」で新年を演出しました。年越しの瞬間には渋谷モディのサイネージから流れる軽快な音楽と共に、参加者が息を合わせてカウントダウン!紙吹雪が華やかに舞う中、2018年を迎えました。

スタッフ全員によるごみ拾いなど後片付け、渋谷を東京一いや、世界一きれいな街に!


「斎王」「斎宮」の伊勢の国・明和町 観光大使 鎹八咫烏 記


協力

渋谷カウントダウン広報事務局(株式会社サニーサイドアップ内)


ZIPANG TOKIO 2020

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、伝統芸能、行事、風習、ものづくりの技の美等、 サイトを通じて、平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです

もしもこのサイトに同じ思いをお持ちの皆様から、素敵な情報や画像をお寄せ戴ければこの上ない喜びです。以下のEメールアドレスへご連絡下さい。

E-mail aromajinja@gmail.com ( ZIPANG 2020 編集部 )。

2020, will be held the Olympic Games and Paralympic in Tokyo.

On this occasion, for the little-known beauty of the spiritual culture and national land of Japan to the people of the world I think that if we help to re-discover.

Climate, nature of the four seasons, of food, clothing and shelter cultural beauty, traditional arts, events, customs, beauty, etc. of the work of making things,

Through the site, peaceful country, a strange country, if the interest is more depth or round to ZIPANG Japan, is where I want secretly.


写真ご協力:高山祭(高山市)/ 富士山(富士市)

ZIPANG TOKIO 2020

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、伝統芸能、行事、風習、ものづくりの技の美等、 サイトを通じて、平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

もしもこのサイトに同じ思いをお持ちの皆様から、素敵な情報や画像をお寄せ戴ければこの上ない喜びです。以下のEメールアドレスへご連絡下さい。

E-mail aromajinja@gmail.com ( ZIPANG 2020 編集部 )

2020, will be held the Olympic Games and Paralympic in Tokyo.

On this occasion, for the little-known beauty of the spiritual culture and national land of Japan to the people of the world I think that if we help to re-discover.

Climate, nature of the four seasons, of food, clothing and shelter cultural beauty, traditional arts, events, customs, beauty, etc. of the work of making things,

Through the site, peaceful country, a strange country, if the interest is more depth or round to ZIPANG Japan, is where I want secretly.

0コメント

  • 1000 / 1000