ZIPANG TOKIO 2020「西郷真理子氏(都市計画プランナー)を迎え 第27回わたしらしい住まいづくり (公社)愛知建築士会女性委員会 発足30周年記念セミナーのご案内」

歴史的町並みを生かした商店街の活性化 
~美しい町並み景観の形成と中心商店街の活性化の組合せ~ 

 長浜 黒壁スクエア

北国街道と、長浜城から東に延びる大手門通り(美濃谷汲街道)との交差点は、江戸時代に高札が立ち、現在でも「札の辻」と呼ばれています。古くから長浜の中心だったこの辻に、明治33年(1900)第百三十銀行長浜支店(6年後に明治銀行となる)が建てられ、壁が黒塗りだったことから「黒壁銀行」の愛称で親しまれました。  和洋折衷の重厚な建物は、その後さまざまな変遷を遂げ、平成元年(1989)、「黒壁1號館・黒壁ガラス館」としてオープンしました。低い鉄柵で囲まれた黒漆喰に白い窓枠のモダンな外観、内部は玄関上部が吹抜けになっています。1階はガラス製のアクセサリーや生活用品など、2階では、世界中からスタッフが直接買い付けたガラス製品を展示販売しています。この一號館を取り囲むように、約30店が軒を連ね、2號館 スタジオクロカベはオリジナルガラスを集めた工房併設型のショップであり、ガラス職人による制作の実演をご覧いただけます。また、黒壁体験教室では、7種類の体験メニューをご用意。初心者の方でも気軽にガラス制作の体験をしていただけます。


川越 時の鐘

川越 蔵造の町並み保存

商家の神棚 

川越 蔵造の町並み保存

川越 蔵造の街並み保存

伝統的建造物の保存・再生とともに周辺の街路を一体的に整備し、美しい町並み景観の形成を実現。 さらに、歴史的な「蔵の町並み」を資源として集客イベントや観光拠点施設の整備を行い、商店街への来訪客を増加させ、一度は衰退した商店街を復活させた。

  

都市には中心が必要である

都市には、市民が誇りに思い、集まることのできる中心が不可欠である。都市生活をエンジョイするとともに、市民が自治体を営むために不可欠である。もともと都市に中心があるということは、都市のもっとも重要な構造上の特徴である。アメリカのダウンタウン、ヨーロッパの都市の広場(市が開かれ、教会、タウンホール、ギルドホールなどが面している)がそれである。それぞれの都市がそれぞれの魅力的な中心を誇り、外からの人を魅きつける。対して、わが国の地方都市の中心部は、必ずしも魅力的であるとはいえない。 しかし、昔から魅力を欠いていたのではない。 例えば、高松市の中心市街地で、現在再開発に取り組んでいる丸亀町商店街は、400年間にわたり高松市の中心街であった。ところが、郊外に大型店が出店したことにより、投資が減少し、魅力を失っていった。一方、人口の減少・高齢化の中で、郊外では空家の増加が目立つようになった。今や、中心市街地も郊外も両方が衰退しはじめたのである(四国新聞連載「まちのかたち」から)。これは高松だけでなく、全国共通の問題である。栄えているのは、駐車場に囲まれたショッピングセンターの中だけで、公共空間が解体していく。公共空間の衰退・解体は、社会を支えるコミュニティそのものの解体に重なる。


石巻街並みづくりの道しるべ

大通りのイメージ案

コ ンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会

2011年12月20日、石巻市の中心市街地では、石巻らしい街並みを整備していくことを目的に、地元の方々を中心に行政、専門家を巻き込んだ協議会(正式名称:コンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会)が発足しました。この協議会では、様々な団体と協働し、水に強く防災意識の高い安心して暮らせる街づくりを推進していくだけではなく、石巻が持つ景観・歴史・文化の薫る街づくり・街並みづくりを総合的に検討、推進することを目的として活動していきます。 協議会は、3つの部会から構成されます。街の全体的なあり方について、おもに景観デザインの観点から話し合う「街並み部会」、石巻の街に見合った再開発等を推進し、計画間の情報交換・調整を図る「事業推進部会」、石巻の暮らしや地産品の中から“石巻らしさ”をもつものを発掘し、磨き上げ、広く発信する「ライフスタイルブランド化部会(通称:LSB部会)」です。協議会は、市役所はもちろん、県や国との積極的な意見交換を図りながら進めていきます。
最終プランを「石巻街並みづくりの道しるべ 」として石巻市に提言。


第27回わたしらしい住まいづくり 発足30周年記念セミナーのご案内

わたしらしい住まいづくりは、今年度で第27回を迎えることとなりました。セミナ-は、(公社)愛知建築士会女性委員会30周年を記念し都市計画家の西郷真理子氏を講師にお迎えし、住民主体の まちづくりの成功のポイント等について、ご自身の経験をもとに実践的な内容 も交えてお話しいただきます。
現在、西郷真理子氏は津波被災地の石巻復興事業等で大変お忙しく、 このような形でお話しをお聴きできる機会は限られているようです。この機会 を逃さず、ぜひご参加ください。 また、当日会場の名古屋都市センタ- まちづくり広場・ホールには女性建築士の活動を広くご紹介するための作品パネル及び活動パネルの展示コ-ナ-を設けますので合わせてご覧ください。


◆30周年記念セミナー

日時 : 2018年1 月20日(土) 14:00 ~ 16:00(開場 13:30)


テーマ「ライフスタイルがまちをつくる」
    ~誇りに思える暮らし方・まちづくりと女性の活躍~

衰退したまちを次々と蘇らせている西郷流のまちづくり。西郷氏は「まちづくりは女性に向いている、女性の参画は多様でより魅力的な社会が実現するための一歩」と言われます。また、持続可能なまちづくりのためには、それぞれの地域にもっともふさわしい形で受け継がれてきた地域の文化・ライフスタイルに根ざしたまちづくりが必要だと言われ、地域住民のみなさんの創意工夫と総力を結集した「居心地のよい」誇りの持てるまちづくりを応援されているお話しを伺います。


講師 : 西郷真理子氏  都市計画プランナー
   


<西郷真理子氏プロフィール>

都市計画家、一級建築士、宅地建物取引士
株式会社まちづくりカンパニー・シープネットワーク代表取締役
クリエイティブタウン推進機構 専務理事
東京大学まちづくり大学院 都市経営論担当 非常勤講師

明治大学では建築学を専攻。学生時代から住民主体のまちづくりに関り、川越の蔵造りの町並み保存と商店街活性化、黒壁の長浜まちづくり、高松市丸亀町商店街の再開発事業、津波被害を受けた被災地域で最初に事業完遂、先導的事例となった石巻の二つの再開発事業など実績多数。国内外から注目を集めており、受賞多数。日本都市計画学会賞石川賞受賞、ウーマン・オブ・ザ・イヤー大賞受賞、カンヌ国際都市開発未来プロジェクト最優秀賞受賞、内閣府国家戦略室「世界で活躍し日本を発信する日本人」選出、第29回住生活月間功労賞国土交通大臣表彰( 再開発組合と団体表彰)など。著書・論文多数。NHK 教育テレビ『仕事学のすすめ』にも出演。経験を踏まえて、住民主体のまちづくりの仕組みづくりのための「3 ポイント・アプローチ」を提唱されている。


定員:100 名(事前申込制、先着順)

資料代 : 500円

託児:無料(事前申込必要)

CPD 単位:2単位


■女性建築士の作品展
女性建築士が携わった仕事をパネル展示します。今年のテーマは「収納」です。
 開催期間 : 2018年1 月16日(火) ~ 1月28日(日)

■住まいの相談会 (無料)
2018年1月20 日(土) 10:00~12:00、2018年1 月28日(日) 13:00~15:00

■会場 名古屋都市センタ- まちづくり広場・ホール http://www.nup.or.jp/nui/ 
名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル11F TEL 052-678-2200

■お問合せ・お申込み先 
(公社)愛知建築士会女性委員会 TEL 052-201-2201 E-mail:afa201009@gmail.com 


◆講師交流会

⽇時︓平成30年1⽉20⽇(⼟)17︓15〜19︓15 場所︓SALVATORE CUOMO & BAR ⾦⼭ http://www.salvatore.jp/restaurant/kanayama/ 住所︓愛知県名古屋市中区⾦⼭1-17-1 アスナル⾦⼭2F 電話︓052-324-6765 会費︓2,500円(コース)  ※飲み物は各⾃注⽂、各⾃精算となります  ※会費は当⽇徴収させていただきます。 申込 : 平成29年1⽉9⽇(火) 〆切 申込先 : 女性委員会担当 杉原さんまで  「交流会参加希望」と明記し、⽒名・連絡先を記⼊の上、     E-mail : nats_18@yk.commufa.jp     FAX︓052-700-0728  


編集長の一押しシリーズ

昔のまちづくりー宿場町北国街道「長浜宿」へのご案内

琵琶湖の北東岸を北上し、余呉湖の北の柳ヶ瀬、県境の栃ノ木峠をへて北ノ圧に通じる北国街道は、かつて北陸と京阪神を結ぶ重要な街道でした。多くの商人、旅人、武将らが頻繁に利用、長浜はその宿駅として、また湖上交通の要として栄えた町です。  街道沿いには今も、港町の風情を残す舟板塀や紅殻格子(べんがらごうし)、虫籠(むしこ)窓の家々や白い土蔵を持つ老舗の商家、道中安全を願った常夜燈などが建ち並び、昔の面影を色濃くとどめています。  明治時代に、鉄道を誘致したり、銀行が作られたり、次々と最新の公共施設が建設されました。今、それら昔ながらの家並みが風景にとけ込んで、モダンで落ち着いた町の様相を見せています。

是非、北国街道(長浜宿)を訪ねてみてください。はじめて訪れても何処かに優しさと懐かしさを感じ誰もがホッする空間です。

長浜 四居家18世紀はじめと推定され、長浜最古の町屋遺構と言われている。 

長浜 四居家

北国街道を敦賀、賤ヶ岳方面に向かい姉川を越え、以前は伊香郡木之本町であったが、現在、長浜市木之本町となった珍しい鳥居の神社「伊香具神社 (イカグ)」を折角の機会なので紹介いたします。

最後に木之本町を訪ねたのは、昭和53年位になるので、あれから41年月日のたつのは本当に早いものです。木之本町まで当時とは比べ物にならないくらい交通の便が良くなっています。(それでも、できれば、車で行かれるのであれば高速道路を使わないで、かっての風情の残る旧道・北国街道で行ってみてください、途中、今もあるかどうか?虎姫を過ぎ、高月の好きなおかずを自分で選べる長距離トラックの運転手でにぎわっていた高月食堂にも立ち寄ってみてください。当時はホッカホカの「江州米・日本晴れ」が美味しかった覚えです。そうそう、中山道の番場に忠太郎食堂というのもありました。)

長浜に行かれたら是非、伊香具神社 (イカグ)まで少し足を延ばして寄ってみられては如何ですか。
緑に包まれ、空気も水もおいしい所ですよ。


伊香具神社 (イカグ)と 三つ鳥居

三つ鳥居と言えば奈良の大神神社ですが、伊香式鳥居は、大神神社の三輪式鳥居と安芸の厳島神社の厳島式鳥居が組み合わさったような形をしています。

左の神楽殿のような雰囲気の建物が拝殿になります。本殿は右手の奥になります。

伊香具神社 (イカグ) 御祭神 伊香津臣命 御神紋 上藤 御由緒 古来伊香神と称し(興福寺官務牌疏)延喜式内名神大社に列る当郡開祭の租神である。上世此地に湖水あり田里未だ開けざる時、伊香津臣命が此地に来られて「吾此処に止りて永く末代を守るべし」(近江国与地志略)と子孫に告げてこの地を拓かれた。後伊香宿禰豊厚が社殿を創立して租神を祀ったのは人皇40代天武天皇白鳳10年以前の事というがそれ以前この土地には迦久土神を祭った小社があったのではないかと考えられる。それは今の本社地を西へ二百米ばかりの所に、迦久土神を祭った「意太」おふと神社と呼び小社があり式内の小社で、今は本社の摂社になっているが、その「おふと」が今の部落名の「おおと」となったものと考えられ本社の一名を大音明神と称することも、これに由来するものであろうと思われるからである。尚本社の背後の山の字名を、香具山と呼んでいることもその一証であろう。所でその後国史に見えるのは、3代実録巻2に「貞観元年正月27日甲申奉授近江国従五位勲八等伊香神従四位以下」同じく巻12に「貞観8年閏3月7日壬子近江国従四位下勲八等伊香神授従四位下」とある。この2箇所だけであるが、社伝では「寛平7年菅原道真法華経金明経を手写して之を納め、又奉して勅額を賜う。其文に正一位勳一等大社大明神と云う」とある。然し今も残るものがないのは残念である。後足利尊氏は次のような朱印状を寄せて祈祷を依頼し、此にもとづく祈祷は今も正月5日9月の18日に執り行われている。 足利尊氏朱印状写 毎年正59月能々可御祈祷事 一、弐百石御地蔵木之本の内 一、弐百石大音名神三郷之内 右如前ニ知行尤ニ候猶以山内太郎左衛門尉可申候如件 建武3年11月15日 尊氏判 木之本上人殿 大音神主殿 井伊氏の代になってからも按部の際は、必ず参拝して行ったと言う。明治8年郷社に列し、明治32年県社に昇格した。此地に特記すべきは、明治14年郡内の有志が願い出て境内に維新以後国離に殉じた人の英霊並に郡神職を祀った伊香招魂社を立て、以後毎年春秋の祭例を斎行し、特に昭和43年からは春の大祭に郡内に全遺族を招待して、挙行していることである。明治40年神饌幣帛料供進神社に指定せられた。尚社殿や宝物は賤ヶ岳の兵火にかかって焼失し、現在の本殿、拝殿は、正徳年中の再建であるが、社務所は明治7年教部省の大教宣布の時、此の地方の小教院として建てられたものである。 本殿・境内建物 〔本殿〕一間社流造 間口一間四尺 奥行一間三尺 〔拝殿〕入母屋造 間口三間三尺 奥行二間二尺 境内社(摂社・末社) 奥之宮 三之宮 白山神社 境外社 意太神社 主な祭礼 おこない 2月28日 神事(おこない) 燈明祭 祭礼日 祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。 4月 6日 2月 24日 おこない 23日夕刻に宵宮祭。24日午前10時に当家から出神、神社へ献塔。頭人・古頭人は裃を着け神前へ参る。午後、次年の頭人を決める玉籤を神前にて神主が引いて決まると、同一夕刻に大鏡を神前より新頭人宅へ送り、塔渡しの式典が執り行われる。 


少し横道にそれてしまいましたが、まだ松ノ内なので珍しい鳥居の由緒ある神社にお詣りしたと思っていただきどうかご容赦を!


鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」の明和町 観光大使


協力(順不同、敬称略)

公益社団法人びわこビジターズビューロー
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号「コラボしが21」6階 TEL: 077-511-1530 

国土交通省 〒100−8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 (代表電話) 03-5253-8111

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511

事業構想大学院大学 東京 / 大阪 / 福岡 〒107-8411東京都港区南青山3-13-16
TEL:03-3478-8411

伊香具神社 〒 529‐0431 滋賀県長浜市木之本町大音688 TEL 0749-82-5554



ZIPANG TOKIO 2020

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、伝統芸能、行事、風習、ものづくりの技の美等、 サイトを通じて、平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです

もしもこのサイトに同じ思いをお持ちの皆様から、素敵な情報や画像をお寄せ戴ければこの上ない喜びです。以下のEメールアドレスへご連絡下さい。

E-mail aromajinja@gmail.com ( ZIPANG 2020 編集部 )。

2020, will be held the Olympic Games and Paralympic in Tokyo.

On this occasion, for the little-known beauty of the spiritual culture and national land of Japan to the people of the world I think that if we help to re-discover.

Climate, nature of the four seasons, of food, clothing and shelter cultural beauty, traditional arts, events, customs, beauty, etc. of the work of making things,

Through the site, peaceful country, a strange country, if the interest is more depth or round to ZIPANG Japan, is where I want secretly.


写真ご協力:高山祭(高山市)/ 富士山(富士市)

ZIPANG TOKIO 2020

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、伝統芸能、行事、風習、ものづくりの技の美等、 サイトを通じて、平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

もしもこのサイトに同じ思いをお持ちの皆様から、素敵な情報や画像をお寄せ戴ければこの上ない喜びです。以下のEメールアドレスへご連絡下さい。

E-mail aromajinja@gmail.com ( ZIPANG 2020 編集部 )

2020, will be held the Olympic Games and Paralympic in Tokyo.

On this occasion, for the little-known beauty of the spiritual culture and national land of Japan to the people of the world I think that if we help to re-discover.

Climate, nature of the four seasons, of food, clothing and shelter cultural beauty, traditional arts, events, customs, beauty, etc. of the work of making things,

Through the site, peaceful country, a strange country, if the interest is more depth or round to ZIPANG Japan, is where I want secretly.

0コメント

  • 1000 / 1000