ZIPANG TOKIO 2020「寒いけどあったかい ゆれる灯りに こころなごむ 二日間『信州木曽ふくしま雪灯りの散歩路』」

住民手づくりによる氷のキャンドルが、中山道・福島宿をいろどります。寒さで家にこもりがちな季節、あたたかなロウソクの灯に宿場情緒を感じつつ、関わる人々との心のふれあいを。

開催エリアは信州・木曽町。JR木曽福島駅から、日本四大関所のひとつ福島関所までの旧中山道沿い、約2キロの区間です。




イベント日/期限 平成30年02月02日(金曜日)〜平成30年02月03日(土曜日)

内容 木曽町福島地区で行われる氷と雪の世界を演出する冬の風物詩 午後6時から点灯されるアイスキャンドルが宿場や街道を照らします いつもと違う幻想的な風景に寒さを楽しむ2日間の夜

ところ 長野県木曽郡木曽町福島地域 JR木曽福島駅~旧中山道~福島関所



中山道福島宿とは

木曽谷の中心地として栄えてきた町

江戸時代から37番目の宿場で、関所が設けられ、山村代官が在住していました。木曽谷の中心地として古くから栄えてきた町です。残念ながら昭和2年5月の大火により、ほとんどが焼失してしまいましたが、再建した家はまだ板葺屋根形式で重石を載せた家でしたので、その面影は残っています。
特に上の段地区は大火から逃れたため、古い家並みが残っており、出梁造り・袖うだつ・千本格子などの建物が江戸時代からの水場と調和しています。夜になると行燈に火が灯り、1年を通して和むことができます。



「第18回 信州木曽ふくしま 雪灯りの散歩路2018」の開催日が決まりました!
2018年 2/3(金)~4(土)です! 4,000個におよぶ氷のキャンドルが冬の福島宿に並ぶ美しいさまを、どうぞお楽しみに! 寒いけど あったかい ゆれる灯りに こころなごむ 二日間をお楽しみください。
あなたもきっと癒されますよ!


これまでの参加者のコメント紹介 

「車で走っていては見落としがちな小さな広場や、細い路地にもキャンドルが置いてあり、いつもとは違った中山道を楽しむことができるのも魅力の一つですね」

「一昨年くらいからカメラを始めた私ですが、マニュアルモードをなかなかモノにできず…機械音痴とはこのことをいうのでしょうか(笑)歩いていると、大きなカメラを持った人が沢山…見習って頑張ろうと思います。」

「雪灯りの散歩路は2日日間開催され、午後6時点灯です。お近くの方だけでなく遠方の方もぜひお出かけになって中山道を楽しんでみてください。木曽路の蕎麦は最高です。」

「今年も行ってきました!!木曽町福島地区に、約4000個もの氷のキャンドルが設置される、私が大好きなイベントです。この時期木曽路では、各地でこのイベントが行われており、寒い木曽に温もりを届けてくれています。」

「久しぶりに来てビックリしました。確か最初は木曽福島だけだと記憶していますが、今は木曽路のあちこちの宿場で一斉に行なっているのですね。寒い中でのオレンジ色の仄かな灯りが何ともいえない雰囲気を醸し出してぬくもりを感じさせてくれます。」

 ※初期の頃の編集者が所持している写真も一緒に紹介しております。今も変わらず同じ町並みをご覧になれます。

木曽警察署も協力


主催 信州木曽ふくしま雪灯りの散歩路実行委員会
お問い合せ
株式会社まちづくり木曽福島 〒397-0001 住所 長野県木曽郡木曽町福島5084
広小路プラザ内 電話 0264-22-2766 FAX 0264-22-2706 tmokiso3@mx1.avis.ne.jp


協力

木曽町観光協会 〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島5084番地 TEL: 0264-22-4000


鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」の明和町 観光大使

ZIPANG TOKIO 2020

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、伝統芸能、行事、風習、ものづくりの技の美等、 サイトを通じて、平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです

もしもこのサイトに同じ思いをお持ちの皆様から、素敵な情報や画像をお寄せ戴ければこの上ない喜びです。以下のEメールアドレスへご連絡下さい。

E-mail aromajinja@gmail.com ( ZIPANG 2020 編集部 )。

2020, will be held the Olympic Games and Paralympic in Tokyo.

On this occasion, for the little-known beauty of the spiritual culture and national land of Japan to the people of the world I think that if we help to re-discover.

Climate, nature of the four seasons, of food, clothing and shelter cultural beauty, traditional arts, events, customs, beauty, etc. of the work of making things,

Through the site, peaceful country, a strange country, if the interest is more depth or round to ZIPANG Japan, is where I want secretly.


写真ご協力:高山祭(高山市)/ 富士山(富士市)

ZIPANG TOKIO 2020

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、伝統芸能、行事、風習、ものづくりの技の美等、 サイトを通じて、平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

もしもこのサイトに同じ思いをお持ちの皆様から、素敵な情報や画像をお寄せ戴ければこの上ない喜びです。以下のEメールアドレスへご連絡下さい。

E-mail aromajinja@gmail.com ( ZIPANG 2020 編集部 )

2020, will be held the Olympic Games and Paralympic in Tokyo.

On this occasion, for the little-known beauty of the spiritual culture and national land of Japan to the people of the world I think that if we help to re-discover.

Climate, nature of the four seasons, of food, clothing and shelter cultural beauty, traditional arts, events, customs, beauty, etc. of the work of making things,

Through the site, peaceful country, a strange country, if the interest is more depth or round to ZIPANG Japan, is where I want secretly.

0コメント

  • 1000 / 1000